8月にLGBT特集図書コーナーを設置しました
更新日:2020年9月1日
LGBT図書コーナー
8月の夏休み期間に合わせ、市内各地区の市立図書館にて「LGBT特集」図書コーナーを設けました。
※8月31日をもちまして特集図書コーナーは終了しました。
なお、特集図書コーナー終了後も、LGBTに関する図書を読むことができます。
一人ひとりが「アライ(Ally)」になるために
LGBTなどを含む性的マイノリテについて正しく理解し、支援・応援する人々を指して「アライ(Ally)」と呼びます。
「アライ(Ally)」とは、「同盟・協力」といった意味を持つ英語のAlliance(アライアンス)から派生した言葉です。
具体的な表明や活動をしていないくても、一人ひとりが性の多様性を尊重し、互いの価値観や生き方を認め合う意識を持つことで「アライ(Ally)」になることができます。
この夏、LGBTに関する図書を読んで、多様な性について学んでみませんか?
設置場所:中央図書館、菖蒲図書館、栗橋文化会館図書室、鷲宮図書館
設置期間:令和2年8月1日~8月31日まで
鷲宮図書館 LGBT特集コーナー
このページに関するお問い合わせ
総務部 人権推進課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:jinken@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
