新型コロナウイルス感染症により経済的な影響を受けている皆様へ
更新日:2020年4月27日
問い合わせ先:久喜ブランド推進課 商工労働係
個人向け
小学校休業等対応支援金
小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援
個人向け緊急小口資金等の特例
新型コロナウイルス感染症の影響により、休業や失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた、緊急小口資金等の特別貸付
個人向け緊急小口資金等の特例(久喜市社会福祉協議会)(外部サイト)
生活困窮者自立支援制度
失業等で生活にお困りの人、生活が不安定な人などに対する自立に向けた個別支援
生活困窮者自立支援制度(久喜市社会福祉協議会)(外部サイト)
事業者向け
経済産業省:新型コロナウイルス感染症関連
持続化給付金
感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える給付金
持続化給付金(経済産業省:持続化給付金に関するよくあるお問合せ)(外部サイト)
埼玉県中小企業・個人事業主支援金、埼玉県業種別組合応援金
埼玉県は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、厳しい経営状況に置かれている県内中小企業・個人事業主を支援します。
埼玉県中小企業・個人事業主支援金、埼玉県業種別組合応援金(埼玉県)(外部サイト)
小学校休業等対応助成金
小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行う事が必要となった労働者に対し、有給の休暇を取得させた事業主に対する助成金
雇用調整助成金の特別措置
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主を対象に、雇用調整助成金の支給要件を緩和する特例措置
資金繰り対策
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業への資金繰り支援
資金繰り対策(日本政策金融公庫:新型コロナウイルスに関する相談窓口)(外部サイト)
資金繰り対策(セーフティネット保証・危機関連保証の認定申請について)
設備投資・販路開拓
持続化補助(通常型)
小規模事業者の販路開拓等のための取組を支援
持続化補助(通常型(日本商工会議所:小規模事業者持続化補助金))(外部サイト)
持続化補助(コロナ特別対応型)
小規模事業者が新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるために行う販路開拓等の取組を支援
持続化補助(コロナ特別対応型(中小企業庁))
テレワーク導入支援
新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークの新規導入に取り組む中小企業主の支援
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
