このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

ふるさと納税寄附金返礼品の取扱い事業者の募集

更新日:2019年12月11日

問い合わせ先:久喜ブランド推進課久喜ブランド推進係

ふるさと納税寄附金返礼品の取扱い事業者の募集について

市では、平成26年12月から、ふるさと納税制度を拡充し、寄附をいただいた市外の方へ市の特産品などを返礼品として提供しております。
市では返礼品の更なる拡充を図るため、新たな返礼品の取扱い事業者を、随時募集していますので、返礼品の取扱いを希望する場合、久喜ブランド推進課久喜ブランド推進係までご連絡ください。

募集する返礼品について

加工品・製造品等
市内で加工・製造されたもの、又は市内で生産された農産物等を原料として市外の業者が加工・製造したもので、久喜市をPRすると認められるもの
農産物等
市内で生産されたもの
その他
特に市長が認めたもの

取扱い事業者について

(1)市内に本社、又は主たる事業所(工場等を含む)を有する法人・個人
(2)市税の滞納がないこと
(3)暴力団等反社会的組織に属さない、又はそれらの団体等と関係を有しないもの
(4)特に市長が認めたもの

取扱い事業者のメリット

提供いただいた品物や事業社名が、ふるさと納税ポータルサイトや、市のホームページなどに掲載され、全国に向けて品物等のPRができます。
宣伝広告費等の追加負担がないほか、品物の代金及び送料は、市から代行業者を通じてお支払いいたします。

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始