令和元年度
更新日:2019年8月26日
令和元年度久喜市中学生国際親善交流事業(派遣)について
令和元年7月23日(火曜日)から8月2日(金曜日)の11日間、市内中学生18人がアメリカ合衆国オレゴン州ローズバーグ市を訪問しました。
現地では、ローズバーグ市内の家庭にホームステイをし、様々な野外活動や施設等の見学を行いました。
出発式
ホストファミリーと対面
市役所訪問(議場見学)
絵画教室
クッキー作り
川遊び
バンドン市散策
ジェットボート乗船
サファリパーク見学
木材加工場見学
ハイキング
解散式
日程概要
日にち | 活動内容 | |
---|---|---|
1日目 | 7月23日(火曜日) | 出発式 |
2日目 | 7月24日(水曜日) | 市役所訪問、 警察・消防所訪問、絵画教室、ボーリング、歓迎夕食会 |
3日目 | 7月25日(木曜日) | クラシックカー試乗、クッキー作り、 釣り・川遊び・バーベキュー |
4日目 | 7月26日(金曜日) | バンドン市散策、カニ採り |
5日目 | 7月27日(土曜日) | ホストファミリーと過ごす |
6日目 | 7月28日(日曜日) | ホストファミリーと過ごす |
7日目 | 7月29日(月曜日) | ジェットボート乗船 |
8日目 | 7月30日(火曜日) | サファリパーク見学、木材加工工場見学、プール遊び、 コンサート鑑賞 |
9日目 | 7月31日(水曜日) | ハイキング、お別れ会 |
10日目 | 8月1日(木曜日) | ローズバーグ市出発 |
11日目 | 8月2日(金曜日) | 帰国、解散式 |
参加者の声
- 11日間のホームステイだったが、とても楽しく短く感じた。
- ホストファミリーが優しく接してくれて、毎日楽しく過ごせた。
- 自分から要求を伝えることが大切だと思った。
- 久喜の他の中学校の人たちと仲良くなれて良かった。
- 一緒に出掛けたりする中で、言語を越えてコミュニケーションをとることができた。
- ジェットボートが迫力があり、冷たい水がかかって気持ちよかった。
- 来年度の受け入れの際には日本の良さ、久喜の良さを伝えられるようおもてなしをしたい。
問い合わせ先
久喜市中学生国際親善交流実行委員会
(事務局:市民部 市民生活課、教育部 指導課)
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民生活課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shiminseikatsu@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
