令和2年12月12日 南栗橋を美しくする会 12月清掃(一柳特派員)
更新日:2020年12月28日
問合せ先 市政情報課広報広聴係
南栗橋を美しくする会 12月清掃
南栗橋を美しくする会の12月の活動に参加して、清掃してきました。
12日朝10時から昼まで、参加者で公園から駅に続く遊歩道のゴミ・落ち葉を拾い、遊歩道の中の細長い池の掃除をお手伝いしました。参加人数は10名で、手分けして清掃していました。
細長い池には、隣の藤棚の落ち葉と公園から出る落ち葉が、吹き溜まりのように、池の水面から層をなして蓄積していました。清掃すると、土のう60袋、枯れ葉が70袋、燃えないゴミと枝葉が出ました。
この池には、フナ・クチボソが生きていました。昨年には、近所篤志家の方がメダカを放流していただいたとお聞きしています。小さいお子さんが水に触れる機会を作る、それをお手伝いする南美会の皆様ご苦労さまでした。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市政情報課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111 Eメール:shiseijoho@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
