鷲宮の八坂祭「天王様」
更新日:2020年12月21日
お問い合わせ先:久喜ブランド推進課観光係
令和2年度 鷲宮の八坂祭「天王様」は中止となりました。
鷲宮の八坂祭「天王様」の開催を令和2年7月26日(日曜)に予定しておりましたが、国内において新型コロナウイルスの感染が拡大している状況にあることから参加者の皆様の健康と安全を最優先とし、中止が決定いたしました。
昨年の様子
内容
鷲宮地区の夏の例祭である八坂祭「天王様」は、疾病や自然災害が起こりやすい夏を迎えるにあたり、厄病神とされる牛頭大王を鎮めるために行われる祭りです。
毎年7月第4日曜日の夕刻から、提灯で飾られた5台の山車の引き回しが行われ、笛や太鼓、かねといったお囃子が賑やかに鳴り響き、暑い夏の宵を彩ります。
開催日時
令和元年7月28日(日曜日)昼の部:12時30分~16時夜の部:18時45分~21時30分
開催場所
鷲宮神社通り商店街(鷲宮神社から旭橋先の丁字路までの区間)
交通案内
東武伊勢崎線鷲宮駅東口下車徒歩約10分
鷲宮神社通り商店街
※お越しの際には、公共の交通機関をご利用ください。夏祭り専用駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
交通規制
鷲宮八坂祭「天王様」に伴い、交通規制が行われますので、ご協力をお願いいたします。
詳しくは、下記の交通規制のお知らせをご覧ください。
関連情報
久喜市内各地で夏の祭り・イベント
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
