アニメの「五大聖地」の一つです。
更新日:2015年3月18日
久喜市鷲宮地区にある鷲宮神社は、古くから関東の武士に崇敬されてきた由緒ある寺社ですが、近年、アニメ「らき☆すた」の舞台となったことから、全国から多くのファンが訪れ、アニメの五大聖地の一つとして全国区の知名度を誇っています。
同地区で毎年9月第一日曜日に行われる土師祭(はじさい)では、従来の氏子による千貫神輿に加え、「らき☆すた神輿」が登場したり、11月には、アニメや漫画のキャラクターへの愛情表現「萌(もえ)」をテーマにした「萌フェスin鷲宮」が開催されたりと、大きな盛り上がりを見せています。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
