このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

平成30年萩の開花状況

更新日:2018年9月28日

平成30年の開花情報は終了しました

次回は平成31年8月ごろ掲載開始予定です。

萩の径について

久喜市菖蒲総合支所付近の見沼代用水路沿いに萩の花が植えられています。
1.5キロメートルにわたって、可憐(かれん)な花を咲かせます。
毎年8月中旬から9月中旬にかけて見頃を迎えます。

萩の開花情報

平成30年9月25日
白色のシラハギの花が見頃です。ピンク色のヤマハギは見頃は過ぎましたが、まだ少し楽しめます。

平成30年9月14日

白色のシラハギの花が咲き始めました。

平成30年9月10日現在

平成30年8月31日

ピンク色のヤマハギが見頃です。

平成30年8月24日

小さな花が強風に吹かれています。

平成30年8月17日

小さな花が次々と咲いています。

平成30年8月10日

小さいピンク色のかわいい花が咲いています。

案内図

久喜市菖蒲総合支所(久喜市菖蒲町新堀38番地)から徒歩1分。 
お車でお越しの際は、菖蒲総合支所の駐車場をご利用ください。

電車

JR宇都宮線久喜駅西口より
  朝日バス『菖蒲仲橋行き』で終点下車。徒歩15分

JR高崎線桶川駅東口より
  朝日バス『菖蒲車庫行き』で『菖蒲仲橋』下車。徒歩15分

自動車

圏央道白岡菖蒲インターより 約3.5キロメートル
東北自動車道久喜インターより 約7キロメートル
国道17号桶川市 坂田交差点より 約7キロメートル

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始