このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

第4回クッキー甲子園

更新日:2019年12月9日

問い合わせ先:久喜ブランド推進課久喜ブランド推進係

第4回クッキー甲子園を開催しました!

表彰式後の記念撮影
最優秀作品賞を受賞した鷲宮高校の授賞式後の様子

平成29年11月19日(日曜日)12時30分よりモラージュ菖蒲1階滝のコートにて、第4回クッキー甲子園を開催しました。
今回は、9市町より11校が参加し、各高校の自信作が披露されました。

最優秀作品賞は鷲宮高校調理部「神楽(かぐら)」

「神楽」は、鷲宮高校の地元にある関東最古といわれる鷲宮神社にて奉納される、催馬楽神楽(さいばらかぐら)をイメージして生まれた作品。
神楽の衣装のように色鮮やかなクッキーは、味はもちろん、プレゼンテーションにも趣向を凝らし、総合的に高評価を得て、見事最優秀作品賞を受賞しました。

副賞はクッキー一年分!

クッキー一年分

副賞はイトウ製菓株式会社よりクッキー一年分が贈られました。

鷲宮高校調理部・部長より喜びのコメントが届いています!

鷲宮高校調理部・部長の坂田楓さかたかえでさん(二年生)のコメント
「先輩方が代々クッキー甲子園出場のために、努力してきたところを見てきたので、今年は結果を出せて良かったです。」

優秀作品賞は桶川高校料理部「Shiki彩クッキー」

「Shiki彩クッキー」は、日本の四季を和の食材で可愛く表現した作品。
日本と言えば、四季とお米ということで、春夏秋冬を連想させる和の食材に米粉を使用し、総合的なバランスや技術の高さが評価され、優秀作品賞を受賞しました。

イトウ製菓賞は鴻巣高校生活クラブ「三色だんごのコロコロクッキー」

ご協力いただいたイトウ製菓株式会社様より、優れた「オリジナリティのある作品」に贈る賞を決めていただきました。
鴻巣市の名前の由来になったとされる「コウノトリ」の伝説から、コウノトリが巣に餌を運ぶ様子をイメージした作品。
作品のイメージもさることながら、「クッキーなのに串に刺さっている!」という見た目のインパクトが評価されました。

テレビ埼玉賞は春日部女子高校ホームメイキング部「ほっこり和みクッキー」

ご協力いただいた株式会社テレビ埼玉様より、優れた「プレゼンテーション」に贈る賞を決めていただきました。
さつまいもとごまを組み合わせて作ったクッキーは、お芋の優しい甘さを感じられて「思わずほっこりしてしまう」という作品。
的確な表現で作品の紹介をしたプレゼンテーションが評価されました。

副賞は巨大テレ玉くん!

テレビ埼玉賞の副賞は、なんと巨大なテレ玉くんぬいぐるみ!両手でも抱えきれない大きさです。

モラージュ菖蒲賞は久喜北陽高校家庭部「コロっといもあんクッキー」

会場であるモラージュ菖蒲様より、優れた「ラベルデザイン」に贈る賞を決めていただきました。
あんこをさつまいも味の生地で包んで、コロコロした見た目に仕上げた作品。
着物姿の女性が優しく微笑む横顔に、秋の季節感やクッキーのイメージを落とし込んだラベルデザインが評価されました。

LOVEくきネットワーク賞は蓮田松韻高校家庭部「松竹梅めでたいクッキー」

ご協力いただいたLOVEくきネットワーク様より、優れた「作品コンセプト」に贈る賞を決めていただきました。
蓮田松韻高校の周囲に生える松や竹、昔から日本で縁起が良いとされている松竹梅をモチーフにした作品。
クッキーの味や形、ラベルデザイン、包装の工夫等一貫したコンセプトが評価されました。

出場校の作品を紹介します

伊奈学園総合高校手芸・調理部「きな小町」

きなことくるみをたくさん使って和を表現したクッキーです。

北本高校家庭部「サクラサクッキー」

日本五大桜として有名な蒲桜(かばざくら)をモチーフにしたクッキーです。

昌平高校菓子研究部「秋色」

日本の季節の美しさ、その中でも秋を演出する「栗」を使ったクッキーです。

庄和高校家庭部「京都・嵐山~四季の香り~」

京都の生八つ橋と嵐山をイメージし、抹茶とさつまいもの生地の中にあんを包んだクッキーです。

白岡高校調理・被服部「クッキーで「和」食」

和食のバランスの合言葉「まごわやさしい」をモチーフに7つの食材を生地に練り込んだクッキーです。

クッキー甲子園オリジナルキャラクターをご紹介します

イメージキャラクター

蓮田松韻高校の生徒さんが、クッキー甲子園をイメージしてデザインしてくれました!

クッキー甲子園のオリジナルプロモーションビデオが完成しました!



11校164人が出演する第4回クッキー甲子園のために制作したプロモーションビデオです。
クッキー甲子園にかける高校生の想いを動画からも感じ取ってください!

高校生による、オリジナルクッキーのコンテスト「クッキー甲子園」

今年のテーマは「和」

第4回となる今年は、市内外より11校が参加予定。イベント当日は、高校生の作ったクッキーの試食もできます。
また、高校生自らクッキーのプレゼンテーションを行います。趣向を凝らしたプレゼンは必見です!
好みのクッキー、見つけてみませんか?
※クッキーの数には限りがあります。無くなり次第試食配布を終了とさせていただきます。

日時

平成29年11月19日(日曜日)12時30分開会

場所

モラージュ菖蒲1Fイベントスペース「滝のコート」

参加予定高校

伊奈学園総合高校、桶川高校、春日部女子高校、北本高校、久喜北陽高校、鴻巣高校、昌平高校、庄和高校、白岡高校、蓮田松陰高校、鷲宮高校

※11月1日時点。50音順

参加高校のポスターを大公開!

商品化された作品も!

第2回クッキー甲子園鷲宮高校出品作品「チーズのコルバン」

チーズのコルバン アソルティバージョン

6本入り300円(税込)。味付けは3種類。選ぶ楽しさも。チーズ×サラミ、チーズ×カレー、チーズ×エビの3種類。

販売店  ※販売終了

パティスリーアソルティ
久喜市久喜東3‐1‐7関口第一ビル1階
0480(53)7346

チーズのコルバン ドゥーブルシェフバージョン

3本入り220円(税込)。素材にこだわった逸品。アーモンド、バジル、チーズの香りが広がります。

販売店  ※販売終了

ドゥーブルシェフ
久喜市吉羽2‐6‐9
0480(24)3001

第1回クッキー甲子園鷲宮高校出品作品「クラベルクッキー」 味は3種類!

クラベルクッキー

1枚100円(税込)。ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富なオーツ麦を使用。腹持ちもよく、ダイエットにピッタリな逸品。味もきなこ、かぼちゃ、チョコの3種類が楽しめます。

販売店

エーデルワイス
久喜市葛梅3‐1‐25
0480(59)6233

これまでに行われたクッキー甲子園

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始