このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

セアカゴケグモにご注意ください

更新日:2022年3月22日

 久喜市内においても、特定外来生物の「セアカゴケグモ」が確認されています。

セアカゴケグモとは

特徴

 体長:約0.7センチメートル~1センチメートル
 色:全体が黒色で、腹部の背面に目立った赤色の斑紋はんもんがある。

 体長:約0.4センチメートル~0.5センチメートル
 色:腹部背面は灰白色で、白い斑点はんてんがある。

毒を有するのは雌のみであり、雄は無害です。

被害

 刺咬しこうにより、局所の疼痛とうつう熱感ねつかん痒感ようかん紅斑こうはん硬結こうけつを来し、区域リンパ節が膨張します。
 通常例:数時間から数日で症状は軽減します(時に、脱力・頭痛・筋肉痛・不眠などの全身症状が数
     週間継続することがあります。
 重症例:進行性の筋肉まひが生じます。

セアカゴケグモを見つけた場合は

 セアカゴケグモは毒をもっていますが、攻撃性の無いおとなしいクモです。見つけた場合は次の点に注意してください。
 1.素手で触らないでください。
 2.駆除する場合は「家庭用殺虫剤をかける」「靴で踏みつぶす」「熱湯をかける」などの方法をとっ
   てください。
 3.殺虫剤などで殺した上で、東部環境管理事務所(電話:0480-34-4011)及び市環境課へ連絡して
   ください。
 4.セアカゴケグモは外来生物法に基づく「特定外来生物」に指定されているため、生きたまま運んだ
   り、飼育することは禁止されています。

セアカゴケグモに咬まれた場合は

 速やかに医療機関を受診してください。また、幸手保健所では健康相談に応じます。

幸手保健所

電話:0480-42-1101

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 環境課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kankyo@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始