このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

「浸水ナビ」で自宅や職場の浸水状況をイメージしておきましょう

更新日:2023年11月1日

問い合わせ先:消防防災課 危機管理係

 洪水時の被害を最小限にするためには、一人ひとりが水害による被害のリスクを認識することが大切です。
 国土交通省外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「地点別浸水シミュレーション検索システム(浸水ナビ)」(外部サイト)を活用することで、実際に河川の堤防が決壊(破堤)した場合に「どのくらいの浸水深になるのか」、「何時間で浸水が始まるのか」、「何日で水が引くのか」などをイメージすることができます。
 久喜市防災ハザードマップとあわせて活用し、災害に備えましょう。

「浸水ナビ」でわかること

どの河川の、どの地点が決壊した時に浸水するのかがわかります

 洪水が発生する河川、決壊する地点によって浸水深は異なります。
 「浸水ナビ」で最も浸水深が深くなる場合をシミュレーションし、在宅避難が可能かどうかなどを確認しておきましょう。また、具体的な避難方法も検討しましょう。

指定した場所が「何分後に、どのくらい浸水するのか」がアニメーションやグラフで視覚的にわかります

 特に、堤防が決壊してから自宅や職場が浸水し始めるまでの時間は、避難行動の検討にとても参考になるので調べておきましょう。


アニメーションの実行画面(久喜市役所を指定)


浸水シミュレーショングラフ(久喜市役所を指定)

「浸水ナビ」の活用方法

国土交通省で、「浸水ナビ」の活用方法等の動画を作成しております。

河川の現在の状況を知るには

 「浸水ナビ」は、気象情報や河川の情報を収集できるホームページ(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国土交通省「川の防災情報」(外部サイト))へもリンクしています。
 大雨の可能性が高くなったらどのページからどのような情報を収集すればよいか、事前に確認しておきましょう。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

市民部 消防防災課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shobobosai@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始