このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

久喜市教育大綱

更新日:2023年4月1日

 教育大綱とは、市長が、教育基本法(平成18年法律第120号)第17条第1項に規定する基本的な方針を参考に、その地域の実情に応じて、当該地方公共団体の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱を定めるものです。
 「久喜市教育大綱」については、令和5年3月に策定した第3期久喜市教育振興基本計画における基本理念、基本方針及び基本目標の部分を教育大綱として位置付けることとし、対象期間は、当該計画が満了する令和9年度までとします。

久喜市教育大綱

 少子高齢化やグローバル化の進展、絶え間ない技術革新等により、社会は大きく変化しており、教育の重要性が増しています。
 未来を担うすべての子どもたちが、変化を前向きに受け止め、自ら学びに向かい、深く思考して主体的に行動するとともに、多様な人々と積極的にかかわり高め合いながら、新たな価値を創造する「生きる力」を育むことができる教育の充実を期し「久喜市教育大綱」を定めます。

基本理念

「だれもが夢と志をもち みんなで豊かな人生を切り拓く 久喜の教育 

 ~no one left behind(誰一人取り残さない)~」

基本方針

『持続可能な社会の創り手として 未来を拓く子どもたちの育成』

 現実の教室と仮想教室が高度に融合した「久喜市版未来の教室」における誰一人取り残さない個別最適な学び(※1)と協働的な学びを通して、子どもたち一人ひとりが自分のよさや可能性を認識するとともに、あらゆる他者を価値のある存在として尊重し、多様な人々と協働しながら、様々な社会的変化を乗り越え、豊かな人生を切り拓いていくための資質・能力を育みます。

『郷土愛を育み 地域を支える人づくりの推進』

 地域人材を活用した学校と地域の協働により子どもたちを育むことで、郷土を愛し、地域を支える人づくりを、学校・家庭・地域の連携のもと推進します。

『「学び」の多様性に対応した 生きがいのもてる生涯学習社会の実現』

 コロナ禍を機に様々な学びの場の形態が見出され、多くの人が学ぶチャンスを得られる時代が到来しました。今後も多様な形態を見出し、「学び」の可能性を広げ、市民一人ひとりが生涯にわたってともに学び、その成果を生かし、幸せで豊かな人生を送ることができる生涯学習社会の実現を目指します。

基本目標

基本目標1 互いを認め合い一人ひとりの人権を尊重する

◇5年後のまちの姿
 地域社会が一体となって取り組むことで、市民一人ひとりの人権問題に対する正しい理解と認識が深まり、互いの人権が尊重され、年齢や性別、国籍等による差別や偏見のない明るい地域社会が実現しています。
 また、市民一人ひとりが平和の尊さを実感することができる豊かな地域社会が実現しています。

基本目標2 心豊かな人材を育む学校教育を充実し夢と希望の実現を支える

◇5年後のまちの姿
 「久喜市版未来の教室」における一人ひとりに個別最適な学び(※1)とSTEAM(※2)化された学びにより、誰一人取り残されることのない教育が行われ、子どもたちが持続可能な社会の創り手として、自らの力で未来を切り拓く力を身に付けることができています。
 また、安全・安心で快適な教育環境が整い、おいしい学校給食が提供されています。

基本目標3 地域に根差した生涯にわたる学びを進め郷土の歴史文化を大切にする

◇5年後のまちの姿
 地域で学ぶ機会や、学びの成果を地域社会で発揮する環境が整備され、子どもから高齢者まで、すべての市民が生涯にわたり、生きがいをもって暮らしています。
 また、文化財の学術的な調査等により、保存と活用が地域で一体的に推進され、子どもたちをはじめとする市民の郷土への愛着が深められています。


※用語解説
1)個別最適な学び:教員が児童生徒の個別の状況を把握して学習指導・支援をするとともに、児童生徒が自らの理解度や興味・関心に基づいて学習を行っていく学び。

2)STEAM:Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術、人文科学等)、Mathematics(数学)の頭文字をとった理数教育と創造性教育を一体として捉えた教育。実社会での問題発見・解決に生かしていく教科横断的な学習を行う。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 企画政策課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kikaku@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始