久喜市の学校給食が「埼玉県教育委員会教育長賞」を受賞
更新日:2018年11月28日
平成30年度学校給食調理コンクールの自由献立部門において、久喜市立栗橋小学校チームが、「埼玉県教育委員会教育長賞」を受賞しました。
【埼玉県教育委員会教育長賞を受賞した献立】
・くりくりコロッケ
秋を代表する「栗」使ったコロッケです。
衣にそうめんを細かく砕いたものをまとわせ、それを「栗のイガ」に見たて
「栗」そっくりにし、食べると中から「栗」が出てきます。
見た目も楽しく、食べてもおいしいコロッケに仕上げました。
・県産野菜のシャキシャキサラダ
人参やキャベツ等の県内産野菜を多く取り入れ、噛みごたえを考慮し
切干大根と刻み昆布を加えました。
さっぽりとした味付けで食べやすいサラダに仕上げました。
・野菜たっぷりきのこのスープ
人参や玉ねぎ等の野菜をたっぷり使ったスープです。
きのこを加え秋らしいスープに仕上げました。
・梨
久喜市の特産品である「梨」をデザートとして組み合わせました。
・パン
・牛乳
【表彰式】
平成30年11月2日、さいたま市民会館うらわで「彩の国学校給食研究大会(学校給食調理コンクール表彰式)」が行われ、賞状とトロフィーが授与されました。
【学校給食調理コンクールとは】
学校給食の食に関する指導の充実及び食事内容の充実向上と多様化、高度化を図ること、また、栄養教諭・学校栄養職員及び調理員など関係者の調理技術の研さんと意欲の高揚に資することを目的に(公財)埼玉県学校給食会が毎年行っています。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校給食課
〒346-0033 久喜市下清久500番地1
電話:0480-22-5555 Eメール:kyushoku@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
