久喜市立小・中学校における分散登校の継続について
更新日:2021年9月9日
問い合わせ先:指導課
久喜市立小・中学校における分散登校の継続についてお知らせします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、8月31日から9月9日までの分散登校にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。今なお、久喜市を含めた埼玉県内において新型コロナウイルス感染症感染拡大の状況が続いており、現在、緊急事態宣言期間の延長が検討されています。こうした状況から、久喜市立小・中学校においては、9月10日(金曜)から9月17日(金曜)の期間についても、分散登校を継続することといたしました。ご理解・ご協力をお願いいたします。
1 継続期間
9月10日(金曜)~9月17日(金曜)
(8月31日から9月9日に引き続き、分散登校を実施します)
詳細につきましては、学校からの連絡を確認してください。
2 上記期間における学校の対応について
・基本的な感染症対策を再徹底します。
・随時、除菌・消毒を行います。
・児童生徒及び教職員の健康観察、体調管理を厳密に行います。
・分散登校期間においては、登校しない児童生徒は原則オンラインで授業に参加するものとします。
・分散登校日においても、感染不安等により登校を控えたい場合には、オンラインで授業に参加することを選択できるようにします。
・登校しない日に家庭で過ごすことが難しい場合は、学校預かりを実施しますので、学校にご相談ください。
3 家庭における対策
・ご家族皆さまの基本的な感染症対策を徹底していただくよう改めてお願いします。
・ご家族の中に発熱等の症状がある方がいらっしゃる場合は、登校を控えていただくようお願いします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 指導課
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 Eメール:shido@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
