NHK放送受信料の免除
更新日:2019年8月22日
対象者・内容
全額免除 | 半額免除 |
---|---|
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方が世帯構成員であり、世帯全員が市町村民税(住民税)非課税の場合 | (ア)視覚障害又は聴覚障害の身体障害者手帳をお持ちの方が、世帯主で受信契約者の場合 (イ)身体障害者手帳(1級、2級)、療育手帳(マルA・A)、精神障害者保健福祉手帳(1級)をお持ちの方が、世帯主で受信契約者の場合 |
世帯の考え方:受信料免除基準における世帯とは、「住居および生計をともにする者の集まりまたは独立して住居もしくは生計を維持する単身者」をいいます。
手続方法
放送受信料免除申請書(申請用紙は久喜市役所障がい者福祉課及び各総合支所各社会福祉係にあります)に必要事項を記入し、福祉事務所長の証明を受け、下記まで送付してください。
問い合わせ先
NHKさいたま放送局 営業部
〒330-9890 さいたま市中央区新都心11-2 L.A.タワー20階
電話:048-600-6711(受付時間:月~金 10時~17時/土・日・祝日および年末年始は休館)
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい者福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shogaifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
