福祉避難所開設訓練
更新日:2021年12月7日
お問い合わせ:社会福祉課社会福祉係
令和3年度福祉避難所開設訓練を実施しました
福祉避難所の役割について再認識し、福祉避難所開設に関わる人材育成を図るとともに、災害時に福祉避難所の早期開設が実現できるよう、福祉避難所開設訓練を実施しました。
日時
令和3年11月5日(金曜日)午後1時30分から
場所
福祉避難所 ふれあいセンター久喜 3階 会議室1~5
参加者
48人
(福祉避難所指定施設職員、久喜市職員など)
主な訓練内容
福祉避難所開設訓練
・レイアウト、掲示物の作成
・ダンボール間仕切り、パーテーション、簡易ベッド、ダンボールベッド、簡易トイレの設置
・避難者の受け入れ
掲示物の作成
居室スペースの作成
ベッドの組み立て
簡易トイレの組み立て
避難者の受け入れ
発熱等ある方の受付
講評・講話
講評・講話
講師:特定非営利活動法人 日本防災士会
副理事長 大澤サユリ様
このページに関するお問い合わせ
福祉部 社会福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shakaifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
