このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

新型コロナウイルスワクチンの廃棄について

更新日:2021年11月12日

令和3年11月11日発生

 令和3年11月11日(木曜)午前10時35分頃、市内A医療機関において冷蔵保存していたワクチン10バイアル(60回分)を、市内B医療機関へ市職員が保冷バッグを使用し移送した際に、ワクチンの一部が再凍結していたことから、ワクチンを廃棄することになりました。
 原因は、室温が低く保冷剤の温度が適温にならなかったためと推測されます。今後は、保冷剤を常温環境に置く際の室温を15℃から25℃への調整を徹底し、移送時の保冷バッグ内の温度を温度計で注視し、再発防止に努めてまいります。
 なお、現在予約している市民の方への接種は予定通り実施いたします。
 貴重なワクチンを失い、市民の皆様にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

令和3年7月30日発生

 令和3年7月29日(木曜)午後2時45分に市から冷蔵配送した新型コロナウイルスワクチンについて、7月30日(金曜)に「冷凍庫に保管した」と、市内医療機関から報告を受けました。再凍結したワクチンは使用できないため、28バイアル(168回分)を廃棄することになりました。
 今後は、ワクチンを配送する保冷バックに冷蔵保存であることを明確に表示することにより、再発防止に努めてまいります。
 なお、今回廃棄したワクチンについては、市が保管するワクチンを調整し補充するため、現在予約している市民の方への接種は予定通り実施いたします。

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 新型コロナウイルスワクチン対策課
【ワクチン接種に関する一般的なお問合せ】
久喜市コロナワクチンコールセンター
電話:0480-22-5670
(お電話の際は番号をお確かめの上、おかけください)
【このページに関する担当課】
新型コロナウイルスワクチン対策課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
 Eメール:vaccine@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新型コロナウイルスワクチンについて

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始