市職員の新型コロナウイルス感染者の発生状況
更新日:2022年3月24日
市職員陽性者のホームページ掲載基準の変更について(令和4年3月24日)
このたび、新型コロナウイルス感染症におけるまん延防止等重点措置が令和4年3月21日をもって全面解除され、今後は、感染防止対策と社会経済活動の両立を図っていくとの国の方針が示されました。
本市ではこれまで、来庁された市民の皆様等への感染拡大防止と不安軽減などを目的に、市職員に陽性者が発生した場合の情報をホームページに掲載してきたところです。
このような中、国において、感染防止対策を徹底して取り組んでいる事業所については、陽性者と接触があったことのみを理由として出勤や外出を制限する必要はなく、健康観察を徹底して行うことにより、濃厚接触者の特定及び行動制限を求めないとする考え方が示されました。
このため、今後の市ホームページへの市職員陽性者情報の掲載については、濃厚接触者にあたる市民の方がいると考えられる場合に限定させていただくこととしますので、ご理解くださいますようお願いいたします。
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年3月18日)
令和4年3月17日(木曜)、市職員1名の感染が確認されました。
No | 判明日 | 所属 | 職員の症状、検査日 | 濃厚接触者の有無 |
---|---|---|---|---|
1 | 3月17日(木曜) | 教育総務課(鷲宮総合支所) | 3月15日(火曜)最終出勤日 | 無 |
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・現時点で、当該所属所内の他の職員に症状の発生は見られておりません。
・感染確認後、速やかに当該職員の使用箇所及び自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年3月8日)
令和4年3月4日(金曜)、市職員1名の感染が確認されました。
No | 判明日 | 所属 | 職員の症状、検査日 | 濃厚接触者の有無 |
---|---|---|---|---|
1 | 3月4日(金曜) | 交通企画課(本庁舎) | 3月2日(水曜)最終出勤日(午前中のみ)発熱、喉の痛みあり | 有 |
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・職員1名が濃厚接触者となり、自宅にて経過観察中です。
・感染確認後、速やかに当該職員の使用箇所及び自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年3月7日)
令和4年3月6日(日曜)、市職員1名の感染が確認されました。
No | 判明日 | 所属 | 職員の症状、検査日 | 濃厚接触者の有無 |
---|---|---|---|---|
1 | 3月6日(日曜) | 資産税課(本庁舎) | 3月3日(木曜)最終出勤日(午前中のみ) | 無 |
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・現時点で、当該所属所内の他の職員に症状の発生は見られておりません。
・感染確認後、速やかに当該職員の使用箇所及び自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき、毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年3月3日)
令和4年3月2日(水曜)、市職員1名の感染が確認されました。
No | 判明日 | 所属 | 職員の症状、検査日 | 濃厚接触者の有無 |
---|---|---|---|---|
1 | 3月2日(水曜) | 子ども未来課(本庁舎) | 2月28日(月曜)午前中はふれあいセンター久喜、午後は本庁舎で勤務(最終出勤日) | 有 |
その他
・車に同乗していた職員1名が濃厚接触者となり自宅にて経過観察中です。
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・感染確認後、速やかに当該職員の使用箇所及び自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき、毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年2月25日)
令和4年2月22日(火曜)から24日(木曜)にかけて、市職員2名の感染が確認されました。
No | 判明日 | 所属 | 職員の症状、検査日 | 濃厚接触者の有無 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月22日(火曜) | 学務課(鷲宮総合支所) | 2月20日(日曜)日曜開庁で勤務(最終出勤日) | 無 |
2 | 2月24日(木曜) | 子ども未来課(栗橋総合支所) | 2月21日(月曜)午前中は栗橋保健センター、午後は栗橋総合支所にて勤務(最終出勤日) | 無 |
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・現時点で、当該所属所内の他の職員に症状の発生は見られておりません。
・感染確認後、速やかに当該職員の使用箇所及び自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき、毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年2月21日)
令和4年2月19日(土曜)から20日(日曜)にかけて、市職員2名の感染が確認されました。
No | 判明日 | 所属 | 職員の症状、検査日 | 濃厚接触者の有無 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月19日(土曜) | 指導課(鷲宮総合支所) | 2月16日(水曜)通常勤務(最終出勤日)夜から関節痛あり | 無 |
2月20日(日曜) | 中央保健センター | 2月16日(水曜)午前中で早退(最終出勤日) | 無 |
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・現時点で、当該所属所内の他の職員に症状の発生は見られておりません。
・感染確認後、速やかに当該職員の自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき、毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年2月18日)
令和4年2月16日(水曜日)、PCR検査を実施した市職員1名が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
No | 判明日 | 所属 | 職員の症状、検査日 | 濃厚接触者の有無 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月16日(水曜) | 社会福祉課(ふれあいセンター久喜) | 2月12日(土曜)通常勤務(最終出勤日) | 無 |
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・現時点で他の職員に症状の発生は見られておりません。
・感染確認後、速やかに当該職員の自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき、毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年2月15日)
令和4年2月12日(土曜日)及び2月13日(日曜日)、PCR検査を実施した市職員3名が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
No | 判明日 | 所属 | 職員の症状、検査日 | 濃厚接触者の有無 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月12日(土曜) | 収納課(本庁舎) | 2月12日(土曜)喉の痛み |
無 |
2 | 2月13日(日曜) | 子ども未来課(本庁舎) | 2月10日(木曜)38度台の発熱、喉と全身の痛み |
無 |
3 | 2月13日(日曜) | 高齢者福祉課(彩嘉園) | 2月12日(土曜)喉の痛み |
無 |
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・現時点で他の職員に症状の発生は見られておりません。
・感染確認後、速やかに当該職員の自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき、毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年2月8日)
令和4年2月7日(月曜日)及び2月8日(火曜日)、PCR検査を実施した市職員3名が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
No |
判明日 |
所属 |
職員の症状、検査日 |
濃厚接触者の有無 |
---|---|---|---|---|
1 |
2月7日(月曜) |
庶務課(本庁舎) |
2月5日(土曜)喉の痛みと咳症状 2月7日(月曜)PCR検査にて陽性判明 |
無 |
2 |
2月7日(月曜) |
庶務課(本庁舎) ※1と執務室は異なる |
2月5日(土曜)37度台の発熱と喉の痛み 2月7日(月曜)PCR検査にて陽性判明 |
無 |
3 |
2月8日(火曜) |
鷲宮総合支所 |
2月8日(火曜)37度台の発熱と喉の痛み PCR検査にて陽性判明 |
無 |
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・現時点で他の職員に症状の発生は見られておりません。
・感染確認後、速やかに当該職員の自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき、毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年2月7日)
令和4年2月7日(月曜日)、PCR検査を実施した市職員1名が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
当該職員について
庶務課に勤務する職員1名 ※本庁舎
当該職員の症状、経過
2月3日(木曜)、2月4日(金曜)通常勤務。
2月5日(土曜)朝から喉の痛みと咳症状が出現。
2月6日(日曜)昼頃から37度台の発熱と節々の痛みも出現。
2月7日(月曜)医療機関を受診し、PCR検査を実施。
結果、陽性であることが判明。
現在の病状
当該職員の症状は微熱と軽い喉の痛みのみで、軽快しています。
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・現時点で他の職員に症状の発生は見られておりません。
・濃厚接触者に該当する職員及び市民の方はおりません。
・感染確認後、速やかに当該職員の自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき、毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
市職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年2月7日)
令和4年2月5日(土曜日)、PCR検査を実施した市職員1名が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
当該職員について
総務管理課(鷲宮)に勤務する職員1名 ※鷲宮総合支所
当該職員の症状、経過
2月1日(火曜)通常勤務。帰宅後、同居家族に陽性者が発生。当該職員も夜間38度台の発熱あり。
2月2日(水曜)発熱、頭痛、喉の痛みの症状あり、医療機関にてPCR検査実施。
2月5日(土曜)PCR検査の結果、陽性であることが確認された。
※当該職員は、2月2日(水曜)以降、出勤しておりません。
現在の病状
当該職員の症状は軽い喉の痛みのみで、軽快しています。
その他
・職員は常時マスクを着用し勤務しています。
・現時点で他の職員に症状の発生は見られておりません。
・濃厚接触者に該当する職員及び市民の方はおりません。
・感染確認後、速やかに当該職員の自席周辺の消毒を実施しました。
・本市の施設においては、市民の方が触れる可能性のある共用部分について、対応マニュアルに基づき、毎日消毒作業を行っております。
体調に不安のある方へのご案内
体調等に不安のある方や新型コロナウイルスに関する相談は、下記までお願いします。
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話0570-783-770(24時間対応)
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:jinji@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
