埼玉県コバトン健康マイレージに参加しよう
更新日:2022年4月1日
久喜市民の方も参加できます。歩いて、ポイントを貯めて、賞品をもらおう!
参加方法
まず、歩数計かスマートフォンのどちらで参加するかを選択しましょう
歩数計で参加の場合
1.参加の申し込みをする※郵送または埼玉県コバトン健康マイレージのホームページにて申し込み
2.歩数計が届く
3.歩数計をつけてウォーキング
4.歩数計を専用の読み取り機(リーダー)にかざして、歩数データをポイント化
5.貯めたポイントに応じて抽選で賞品をプレゼント
☆歩数計の送信方法について(外部サイト)
【読み取り機(リーダー)の設置場所】
・久喜市役所(本庁舎)★
・中央保健センター★
・ふれあいセンター久喜★
・東公民館★
・毎日興業アリーナ久喜メインアリーナ(第1体育館)★
・菖蒲文化会館(アミーゴ)★
・栗橋文化会館(イリス)★
・鷲宮東コミュニティセンター(さくら)★
・鷲宮公民館★
・ドラッグセイムス久喜本町薬局
・埼玉県立久喜図書館
・久喜菖蒲公園
・久喜菖蒲工業団地管理センター
・全国のローソン店舗(ミニストップの一部店舗)の「Loppi(ロッピー)」
スマートフォンで参加の場合
1.自分のスマートフォンでWEB申し込みをする
2.専用のアプリをダウンロードする
3.ウォーキングの実施
4.専用アプリで歩数データをポイント化
5.貯めたポイントに応じて抽選で賞品をプレゼント
(備考)スマートフォンで参加の場合は、専用の読み取り機の使用は必要ありません
参加費用
無料
※歩数計送料610円(税込)は参加者負担となります
対象
18歳以上の市民
申込方法
郵送またはパソコン、スマートフォンから埼玉県コバトン健康マイレージ事務局へお申し込みください
郵送の場合
1.申込書(記載済みの用紙)※申込書は久喜市役所(本庁舎)、各保健センター、リーダー設置場所(★印のみ)にあります
2.本人確認書類のコピー(健康保険証、運転免許証、またはマイナンバーカードのコピー)
3.1と2を下記の住所へ郵送
〒330-9091
さいたま新都心郵便局私書箱159号
埼玉県コバトン健康マイレージ事務局
電話:0570-035810
※受付時間9時から17時まで(日曜日・祝日・年末年始を除く)
パソコン、スマートフォンの場合
お問い合わせ
中央保健センター
電話:0480-21-5354
FAX:0480-21-5392
Eメール:chuo-hokencenter@city.kuki.lg.jp
菖蒲保健センター
電話:0480-85-7021
FAX:0480-85-7886
Eメール:shobu-hokencenter@city.kuki.lg.jp
栗橋保健センター
電話:0480-52-5577
FAX:0480-52-0123
Eメール:kurihashi-hokencenter@city.kuki.lg.jp
鷲宮保健センター
電話:0480-58-8521
FAX:0480-59-2441
Eメール:washinomiya-hokencenter@city.kuki.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
健康・子ども未来部 中央保健センター
〒346-0005 久喜市本町5丁目10番47号
電話:0480-21-5354 Eメール:chuo-hokencenter@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
