地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の活用について
更新日:2022年5月16日
令和4年度協議の実施について
介護施設等における、防災・減災対策を推進するため、スプリンクラー等の整備、老朽化に伴う大規模修繕等のほか、「防災・減災、国土強靭化のための5か年加速化対策」(令和2年12月11日閣議決定)を踏まえ、耐震化改修のほか、非常用自家発電設備・給水設備の整備、水害対策に伴う改修等、倒壊の危険性のあるブロック塀等の改修等を支援し、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、換気設備の設置事業の費用の一部を助成します。
当該交付金の活用を希望する事業所におかれましては、必要書類をご提出ください。
なお、国との協議結果や交付金の配分状況等によっては、申請いただいても補助金の交付が受けられない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。また、市の補正予算成立が前提となりますのでご留意ください。
対象事業
(1)既存の小規模高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業
(2)認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(水害対策強化事業分)
(3)認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(耐震化分)
(4)認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(大規模修繕等分)
(5)認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(非常用自家発電設備整備事業分)
(6)高齢者施設等の給水設備整備事業
(7)高齢者施設等の安全対策強化事業
(8)高齢者施設等における換気設備の設置にかかる経費支援事業
補助対象施設、補助金額、参考資料等
(別紙1)地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金補助対象整理表(Excel:455KB)
(別紙2)地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金概要(PDF:207KB)
(別紙3-1)スプリンクラー設備等の整備に係る補助対象面積の確認作業について(PDF:73KB)
(別紙3ー2)認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業の取扱いについて(PDF:61KB)
(別紙3-3)高齢者施設等の水害対策強化事業(PDF:218KB)
(別紙3-4)社会福祉施設等のブロック塀等の安全点検について(PDF:63KB)
(別紙3-5)社会福祉施設等のブロック塀等の安全点検のフロー(PDF:43KB)
(参考4)補助対象面積の按分方法について(PDF:65KB)
提出書類
(別添1)防災・減災等事業整備計画書(Excel:44KB)
※該当事業にのみ入力
※該当事業のシートに入力
(別添3)スプリンクラー補助対象面積確認シート(Excel:19KB)
※既存の小規模高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業のみ
添付書類
(1)平面図、位置図、写真等(現況及び改修箇所が分かるもの)
(2)見積書(工事請負業者等の見積を複数)
提出部数
・事前協議書 紙媒体1部
・(別添1)防災・減災等事業整備計画書 紙媒体3部+電子データ
・(別添2)整備計画一覧表 紙媒体3部+電子データ
・(別添3)スプリンクラー補助対象面積確認シート 紙媒体3部+電子データ
・添付書類 紙媒体3部
提出先
久喜市 介護保険課 保険料・給付係
電話:0480-22-1111(内線3265)
mail:kaigohoken@city.kuki.lg.jp
提出期限
令和4年5月25日(水曜日)
※希望する場合は、事前に介護保険課までご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kaigohoken@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
