このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

令和3年度介護報酬改定関係

更新日:2023年4月18日

お問い合わせ:介護保険課 保険料・給付係
       高齢者福祉課 高齢者福祉係

介護給付費算定に係る体制等に関する届出について

4月の報酬改定に係る届出の提出期限は4月1日(木曜)です。
介護給付費算定に係る体制等が変更となる事業所は、「介護給付費算定に係る届出書」、「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」及び、必要な添付書類を提出してください。

提出様式

別紙様式の届出書は、令和3年4月1日から押印を不要としました。

関連通知等

地域密着型サービス・居宅介護支援 P3~

総合事業 P3~

科学的介護情報システム(LIFE)関連加算について

令和3年度介護報酬改定において、科学的に効果が裏付けられた自立支援・重度化防止に資する質の高いサービス提供の推進を目的とし、LIFE を用いた厚生労働省へのデータ提出とフィードバックの活用による、PDCA サイクル・ケアの質の向上を図る取組を推進することとなりました。
(※LIFEは、従来のVISITとCHASEを統合したものです。)

感染症や災害の発生を理由として利用者数が減少した場合の評価等について

通所介護、通所リハビリテーション、地域密着型通所介護及び(介護予防)認知症対応型通所介護については、感染症や災害の発生を理由として利用者数が減少した場合に、状況に即した安定的なサービス提供を可能とする観点から、臨時的な利用者数の減少による利用者一人あたりの経費の増加に対応するための加算や、事業所規模別の報酬区分の決定に係る特例を設けることによる評価を行うことになりました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

福祉部 介護保険課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kaigohoken@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始