個人市県民税の申告は、何が必要ですか
更新日:2021年4月1日
お答えします
市民税・県民税の申告には、次のものが必要です。
- 市民税・県民税申告書(郵送された方)
- マイナンバーカード(お持ちでない方は、番号確認書類(注1)及び本人確認書類(注2))
- 所得を証明する資料(給与や年金の源泉徴収票、支払調書、個人年金や満期保険金の支払明細書等(注3))
- 社会保険料(国民健康保険税、国民年金等)の控除証明書又は領収書
- 生命保険料、個人年金保険料、介護医療保険料、地震保険料等の控除証明書
- 学生証(勤労学生控除を受ける方)
- 寄附金の受領証等(寄附金控除を受ける方)
- 医療費控除の明細書(医療費控除を受ける方)
- セルフメディケーション税制の明細書および一定の取組を行ったことを明らかにする書類(セルフメディケーション税制による医療費控除の特例を受ける方(注4))
- その他参考となるもの(障害者手帳等)
(注1)次のうちいずれか1つを持参してください。
- 通知カード
- マイナンバーの記載がある住民票の写し
- マイナンバーの記載がある住民票記載事項証明書
(注2)次のうちいずれか1つを持参してください。
- 運転免許証
- パスポート
- 障害者手帳
- 在留カード
- 公的医療保険の被保険者証
など
(注3)事業所得(営業等、農業)、不動産所得がある方は、それぞれの所得の収入金額と必要経費を事前に集計の上、持参してください。
(注4)令和4年度以後の市民税・県民税申告において、セルフメディケーション税制による医療費控除の特例を受ける場合、一定の取組を行ったことを明らかにする書類の添付または提示は不要ですが、自宅で5年間保管する必要があります。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民税課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shiminzei@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
