このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

国勢調査

更新日:2021年11月30日

問い合わせ先:情報推進課統計係

令和2年国勢調査の人口等基本集計結果が公表されました

令和2年国勢調査の人口等基本集計結果が公表されました(令和3年11月30日)。
令和2年10月1日現在の久喜市の人口は150,582人(男74,607人・女75,975人、平成27年国勢調査の人口152,311人)、世帯数は62,578世帯でした。
このほか公表された住居に関する結果及び外国人、高齢者世帯、母子・父子世帯、親子の同居等についての統計表は、次のリンク先をご覧ください。
調査にご協力いただきありがとうございました。

調査の目的

国勢調査は、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年に一度実施されます。
国勢調査の結果は福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるために欠かせないさまざまな施策の計画策定などに利用されます。

調査の期日

令和2年10月1日現在

調査の対象

令和2年10月1日現在、久喜市に常住するすべての人(外国人を含む)及び世帯

調査項目

氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、在学卒業等教育の状況、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の内容、仕事の種類(職業)、従業上の地位、従業地又は通学地、従業地又は通学地までの利用交通手段

結果の公表

人口総数の速報結果を令和3年6月までに、その後、確定人口及び世帯数を令和3年11月までに公表する予定です。
その後産業や職業等による結果を順次公開する予定です。
調査結果は、総務省統計局のホームページのほか、都道府県立図書館などで、どなたでもご覧いただけます。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 情報推進課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:joho@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始