高齢者福祉課 いきいき相談員
更新日:2023年1月24日
新型コロナウイルスの影響により、内定取り消しや雇止めになった方々につきましても、積極的にご応募ください。
問い合わせ先:高齢者福祉課高齢者福祉係
募集職種 | いきいき相談員 |
---|---|
採用予定人数 | 1人程度 |
必要な資格 | ・介護員養成研修(介護職員初任者研修)を修了した方 ・高齢者福祉に関して広い見識と熱意をお持ちの方 ・普通自動車免許をお持ちの方 |
職務内容 | ・事業利用者の相談及び支援 ・事業の運営(会場設営・片付け、清掃、冷暖房器具の準備、始業・終業時の打合せ、健康チェック補助、利用者接待、体操、趣味活動など) ・関係機関との連絡調整 ・事業計画立案及び報告書類作成などの事務 ・スタッフミーティング等会議(年16回程度) ※久喜市役所からいきいきデイサービス会場へ車での移動あり |
任用期間 | 令和5年4月1日~令和6年3月31日 |
勤務日 | ・週3日以内(原則、月曜日~金曜日) ※原則、曜日は月・水・金又は火・木・金となります。 ・国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12月29日~1月3日は休み |
勤務時間 | ・原則9時00分~16時00分(うち休憩1時間) ・1日の勤務が6時間に満たない場合があります。 ・年4回程度、10:00~17:00で勤務があります。 |
勤務場所 | 久喜市役所高齢者福祉課 いきいきデイサービス会場(中央保健センター、太田小、青毛小、青葉公民館他) |
給与月額(日額) | ・時給1,249円~(地域手当含む) ・支給要件に該当する人には期末手当が支給されます。(令和4年度実績月数計2.40か月分) |
申込書類 | ・令和5年度久喜市会計年度任用職員選考申込書 ・研修修了証の写し |
申込方法 | 郵送又は持参にて以下の申込先へ提出してください。 なお、提出期限は、令和5年2月6日(月曜)必着です。 |
選考方法 | 書類・面接 |
選考日時 | 令和5年1月下旬から2月中旬(予定) 申し込みいただいた方に、別途ご連絡します。 |
申込・問合せ先 | 〒346-8501 久喜市下早見85-3 久喜市福祉部高齢者福祉課高齢者福祉係 電話0480-22-1111 内線(3279) |
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢者福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:koreifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
