第3次久喜市子ども読書活動推進計画(案)に対する意見募集の実施結果
更新日:2016年1月31日
第3次久喜市子ども読書活動推進計画(案)に対する意見募集の実施結果
第3次久喜市子ども読書活動推進計画(案)に対する意見募集を実施したところ、2件の意見が提出されましたので、意見の概要とそれに対する市の考え方を公表します。
意見提出期間
平成27年11月24日(火曜日)から平成27年12月23日(水曜日)
意見件数
1人2件
参考資料
第3次久喜市子ども読書活動推進計画(案)(PDF:530KB)
提出された意見の概要および意見に対する市の考え方等
番号 | 意見の概要 | 市の考え方 | 計画案への反映 |
---|---|---|---|
1 | p12目標値の資料が本文中に含まれているため、本章の文章と紛らわしい。本章の最後に資料としたほうがよいのではないか。通常資料もしくは引用は例えば、資料1とか表1とか番号をつけている。また、典拠の下に空欄があって書かれている、「『久喜市総合振興』を数値目標の設定において参考としました。」は本文なのかわからない。 | ご意見のとおりですので、本文と引用資料が明確に区別できるよう工夫をいたします。 | 目標値の資料を『久喜市総合振興計画』の該当部分の画像に差し替え、掲載されていたページの数を標記しました。また、数値目標の設定についての文言の位置を変更しました。 |
2 | アンケートが後ろに付いているが、本章の続きなのか、資料なのかわからない。資料としてくっつけているのなら資料番号を明記したほうが良い。 | ご意見のとおりですので、本文と巻末資料が明確に区別できるよう工夫をいたします。 | 目次に「巻末資料」の標記を追加しました。また、アンケートの前に「巻末資料」と表示したページを挿入しました。 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 Eメール:shogaigakushu@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
