令和4年度久喜市届け出挙式を実施します
更新日:2023年1月20日
問合せ先:久喜ブランド推進課 久喜ブランド推進係
募集期間を延長します!
募集期間
変更後:令和4年11月1日(火曜)~令和5年2月3日(金曜)まで
変更前:令和4年11月1日(火曜)~令和5年1月19日(木曜)まで
※募集要項等の変更はありません。
久喜市届け出挙式
久喜市総合文化会館プラネタリウムなどで式を挙げてみませんか?
久喜市で新たな一歩を踏み出すお二人のために、
思い出に残る特別な記念日づくりをお手伝いします!
会場1 プラネタリウム
会場2 まなびすポッと まなびすと教室
※イス・机等のレイアウトは変更することが出来ます。
実施概要
日時
希望に応じ、いずれかの日時で開催します。
(1)令和5年2月16日(木曜) 午前10時30分~ (所要時間30分程度)
(2)令和5年2月23日(木曜・祝) 午前10時30分~ (所要時間30分程度)
場所
(1)久喜総合文化会館 プラネタリウム
(2)鷲宮総合支所 まなびすポッと まなびすと教室 など
内容
人前結婚式とし、宣誓式(誓いの言葉、宣誓書署名等)、記念撮影、希望される場合は、プラネタリウム鑑賞(プラネタリウムを会場とする場合のみ)
※プラネタリウム鑑賞については、通常実施している内容で、届け出挙式のための演出はございませんので、予めご了承ください。
列席者
パートナーお二人、家族・友人等(20名程度)、市長(公務の都合により出席できない場合があります。) 他
挙式費用
無料
募集について
応募資格
次のすべてを満たしている方
お二人が満18歳以上の方
挙式当日、お二人のいずれかが市内在住の方、または挙式当日までに居住予定の方
お二人及び参列者が暴力団等の反社会的勢力でないこと、また、反社会的勢力との関係がない方
※お二人の性別は問いません
※婚姻届またはパートナーシップ宣誓書の提出の有無は問いません
募集組数
各日 1組(募集多数の場合は、抽選します。)
※締切後、一週間以内に応募者にメールにて連絡します。
応募方法
以下のいずれかの方法で応募してください。
※期日までに必着でお願いします。
【郵送の場合】
下記の郵送先まで送付してください。
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38 久喜ブランド推進課 あて
【窓口の場合】
下記の窓口に提出してください。
久喜ブランド推進課(菖蒲総合支所1階)
その他、下記の窓口でもご提出いただけます。
- 本庁舎 環境経済・教育分室
- 栗橋総合支所 総務管理課
- 鷲宮総合支所 総務管理課
【電子申請の場合】
「久喜市電子申請・届出サービス」から応募が可能です。
その他
- お二人が同意の上、応募してください。
- 署名後の宣誓書及び挙式の写真(集合写真等)は、DVDデータを贈呈します。
- 下記のアイテムを貸し出し可能です。
【ブーケ、ブーケトニア、ヴェール、花冠、リングピロー等】
- 服装は自由です。
- 挙式場での飲食はできません。
- お二人の了承後、挙式の様子を市ホームページ等に掲載させていただきます。
- その他、要望がある場合は、ご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
