埼玉県LINEコロナお知らせシステム
更新日:2020年7月28日
問い合わせ先 久喜ブランド推進課 商工労働係
「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」の運用開始について
概要
埼玉県LINEコロナお知らせシステムは、不特定多数の人が利用する施設、店舗やイベントで、新型コロナウイルス陽性者と、濃厚接触した可能性のある方にお知らせするシステムです。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的とした、埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の新たな機能です。事業者の皆様、安心の提供と感染拡大防止のため、この取組みをぜひご導入下さい。
利用の流れ
- 埼玉県ホームページの「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」の事業者用ページにある「QRコード発行フォーム」にアクセスします。
- QRコード発行フォームに必要な情報を入力し、利用規約に同意します。
- 登録後、案内に従いQRコードをダウンロードします。
- ダウンロードしたQRコードを印刷し、店舗等の入口など、利用者が読み取りやすい場所に掲示してください。タブレット端末等の画面に表示する方法も可能です。
- 来店者、利用者、従業員にQRコードの読み取りを呼び掛けてください。
詳細については、埼玉県のホームページをご確認下さい。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
