平成26年菖蒲地区 ポピーまつり会場のポピー開花情報
更新日:2015年1月20日
2014年の開花情報は終了しました
次回は2015年3月ごろ掲載開始予定です。
ポピーの開花情報
平成26年6月9日
6月7日(土曜日)でポピーまつり、花の無料摘み取りは終了となりました。期間中は、大変多くの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。
週末の大雨の影響もあり、多くの花が散ってしまいました。今後は、来年もポピーが咲き誇るように、刈取り、畑の耕運を行います。
また来年、心癒されるポピー畑でお会いしましょう。
平成26年6月3日現在
皆さまとの別れを惜しむかのように、咲き誇る花は減ってきましたが、まだ色鮮やかに咲いている花もあります。
6月7日(土曜日)まで、花の無料摘み取りができますので、ご来場ください。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年6月3日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年6月3日)
平成26年5月29日現在
満開の時期は過ぎましたが、咲き誇っている花もまだまだあります。
花の摘み取り期間を6月7日(土曜日)まで延長いたしますので、是非、ご来場ください。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年5月29日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年5月29日)
平成26年5月26日現在
皆さまにお会いするのを待っているかのように、まだまだ色鮮やかに咲いています。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年5月26日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年5月26日)
平成26年5月23日現在
これから咲き誇ろうとする蕾も多く、まだまだ見頃です。
風に揺られて心癒される花を、是非、見に来てください。お待ちしています。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年5月23日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年5月23日)
平成26年5月19日現在
ポピーの花が色鮮やかに、背高く誇らしげに咲いて、見頃となりました。
5月18日(日曜日)のメインイベントは、たくさんの来場者の方々で賑わいました。
メインイベントは終わりましたが、ポピーまつりは5月31日(土曜日)まで開催しております。
花の無料摘み取り、新鮮野菜の販売などを行っておりますので、是非、ご来場ください。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年5月19日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年5月19日)
平成26年5月15日現在
満開までは、もう少しですが、ポピー、カモミールの花が色鮮やかに咲いて、見頃となってきました。
5月18日(日曜日)には、10時からメインイベントを開催します。ご来場をお待ちしています。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年5月15日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年5月15日)
平成26年5月12日現在
昨日からポピーまつりが始まりました。天候にも恵まれ、初日から大勢の方々にご来場いただきました。ありがとうございます。
まだ満開ではありませんが、花も咲き誇っています。是非、ご来場ください。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年5月12日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年5月12日)
平成26年5月8日現在
オレンジ色のカリフォルニアポピーも咲き始め、赤とピンクのポピー、白のカモミールと調和し、ポピー畑を彩っています。
ポピーまつりは、5月11日(日曜日)からです。皆さまのご来場、お待ちしています。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年5月8日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年5月8日)
平成26年5月7日現在
暖かい陽気に誘われて、ポピーの花が畑を彩り始めました。
可憐な花とともに風に揺れる濃緑の蕾も開花を待ちわびているようです。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年5月7日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年5月7日)
平成26年5月2日現在
心を込めて育てたポピーは、生育もよく青々して、花が開花し始めました。
見頃は5月中旬頃です。
ポピーまつり会場のポピー1(平成26年5月2日)
ポピーまつり会場のポピー2(平成26年5月2日)
過去の状況
このページに関するお問い合わせ
菖蒲総合支所 しょうぶ会館
〒346-0106 久喜市菖蒲町菖蒲1077番地1
電話:0480-85-0370 Eメール:shobukaikan@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
