第6回クッキー甲子園
更新日:2019年11月18日
問い合わせ先:久喜ブランド推進課久喜ブランド推進係
第6回クッキー甲子園を開催しました!
最優秀作品賞を受賞した鴻巣高校
令和元年11月17日(日曜日)12時00分よりモラージュ菖蒲1階滝のコートにて、第6回クッキー甲子園を開催しました。
7市町より10校が参加し、各高校の自信作が披露されました。
甲子園らしい演出!
入場行進で壇上に上がる久喜高校生徒
2連覇中の鷲宮高校生徒による選手宣誓
昨年に引き続き、甲子園らしい演出として入場行進を行いました。入場行進曲に合わせて手拍子が起こり、会場全体を包み込みました。
選手宣誓は、2連覇中の鷲宮高校。堂々とした宣誓からクッキー甲子園への熱い想いが感じられました!
クッキーを手渡す蓮田松韻高校生徒
クッキーの引換えの様子
丹精込めて作ったクッキーを高校生自ら来場者へ手渡すのもクッキー甲子園ならではの光景。
その場ではどのような会話が繰り広げられているのでしょうか!?
最優秀作品賞は鴻巣高校生活クラブ「大切なあなたに花束を」
受け取る側も渡す側も笑顔になれるのが花の魅力!
「大切なあなたに花束を」は、大切な日などに花を贈るイメージを作品に込めました。
花束を表現するため生地をコルネ型に形成し、中にホワイトチョコレートにイチゴパウダーを入れることで華やかな雰囲気を演出。ステンドグラスクッキーは色味にこだわり、色鮮やかに発色させました。審査員も舌を巻くような味や高い技術など総合的に高評価を得て、初めての最優秀作品賞を受賞しました!
副賞はクッキー1年分!
最優秀作品賞の副賞として、イトウ製菓株式会社様からクッキー1年分が贈られました。
優秀作品賞は久喜北陽高校家庭部「礼和-Reiwa-」
「礼和-Reiwa-」は、還暦を迎える方への日頃の感謝から「礼」、新元号である令和から「和」を取り、名付けられました。
おふくろの味とも言われる味噌を練り込んだ生地で、埼玉県の特産品であるさつまいもの芋あんを包んだ和風クッキーです。意外な組み合わせながら、香ばしさや優しい甘さなど総合的なバランスが評価され、優秀作品賞を受賞しました。
テレ玉賞は春日部女子高校ホームメイキング部「いとをかし」
ご後援いただいている株式会社テレビ埼玉様に、「優れたプレゼンテーション」に贈る賞を決めていただきました。
「いとをかし」は、日本の趣をイメージし、日本の古語から名付けられたクッキーです。
2020年に開催される東京オリンピックをイメージし、世界中の熱気をニンジンを織り交ぜた赤富士で表し、日本の文化や趣を扇子で表しました。
作品を丁寧に説明するだけでなく、視覚的にも分かりやすいプレゼンテーションが評価されました。
イトウ製菓賞は庄和高校家庭福祉部「Rose Cookies~恋するあなたへ~」
ご協力いただいているイトウ製菓株式会社様に、「優れた発想やオリジナリティ」に贈る賞を決めていただきました。
「Rose Cookies~恋するあなたへ~」は、バラの花言葉を題材に自分が思う大切な人に想いが届くことをコンセプトに作られた作品です。
赤、白、黒のバラはそれぞれ違った味が楽しめ、白バラと葉脈はアイシングで丁寧に描かれています。
バラの花言葉からコンセプトを生み出した高い発想力と美しいデザインのオリジナリティが評価されました。
くき親善大使賞は北本高校家庭部「花束クッキー」
久喜市くき親善大使の市川美織さんに、「優れたビジュアル」に贈る賞を決めていただきました。
「花束クッキー」は、記念日に貰ったら嬉しい花束をコンセプトにした作品です。
それぞれ味も形も違う個性を意識した4種のクッキーを花束状にラッピングし、テーマである「Anniversary」を強調しました。
見た目も味もサプライズ性がある楽しい作品で、特にこだわりのラッピングが評価されました。
モラージュ菖蒲賞は鷲宮高校調理部「吉祥(きっしょう)」
会場をご提供いただいているモラージュ菖蒲様に、「優れたラベルデザイン」に贈る賞を決めていただきました。
「吉祥(きっしょう)」は、よい前兆、めでたい兆しという意味があり、2020年に控える東京オリンピックのエンブレムデザインにもなっている市松模様で縁起の良いことを表現した作品です。
クッキーという洋菓子の中に、日本食である桜えび、岩海苔、せんべいを加えたクッキーは、今まで経験したことがない食感が楽しめます。
東京オリンピックをモチーフにした日本感溢れるラベルデザインが評価されました。
LOVEくきネットワーク賞は白岡高校調理・被服部「~ぷれぜんと ふぉ~ みー~」
ご協力いただいているLOVEくきネットワーク様に、「優れた作品コンセプト」に贈る賞を決めていただきました。
「~ぷれぜんと ふぉ~ みー」は、日頃頑張っている自分への「お疲れさま、ありがとう」の気持ちが込められた作品です。
自分にご褒美の気持ちが込められた「プレゼント」、「お疲れさま、よく頑張っているね」の気持ちが込められた「メダル」をかたどっています。
作品名と相まって、自分に対するご褒美の気持ちがコンセプトに表れているところが評価されました。
奨励賞の作品を紹介します
桶川高校料理部「Safflower~感謝の気持ちをそえて~」
「Safflower~感謝の気持ちをそえて~」は、クッキーに桶川市を象徴する花「紅花」を使用することで家族への感謝の気持ち、健康への気づかいを表現している作品です。
久喜高校家庭部「なでしこクッキー」
「なでしこクッキー」は、2018年に創立100周年を迎え、また新たな一歩を踏み出した久喜高校を、同校の象徴「撫子(なでしこ)」の花でお祝いすることを表している作品です。
蓮田松韻高校家庭部「Citrus・Genovese(シトラス テン ジェノベーゼ)」
「Citrus・Genovese(シトラス テン ジェノベーゼ)」は、くき親善大使の市川美織さんのイメージからレモンを使った爽やかなクッキーと蓮田松韻高校の象徴「松」の実を表面にあしらい、ジェノベーゼパスタを意識したクッキーの間に「・(テン)」=「10」を入れることで、蓮田松韻高校創立と久喜市合併の10周年をお祝いする作品です。
今回のテーマは「Anniversary」
久喜市は2020年3月に合併10周年という節目を迎え、第6回クッキー甲子園は「久喜市合併10周年記念事業」として盛大に開催する予定です。
そこで、今回は「Anniversary」というテーマで、オリジナルクッキーを作っていただきます!
日時:令和元年11月17日(日曜) 12時00分~
場所:モラージュ菖蒲1階滝のコート
後援:埼玉県、株式会社テレビ埼玉
協力:モラージュ菖蒲、イトウ製菓株式会社、LOVEくきネットワーク
クッキーの配布方法
当日朝10時よりモラージュ菖蒲1階滝のコートにて先着500名様に「クッキー引換券」を配布します。
「クッキー引換券」は、A(桶川高校、春日部女子高校)、B(北本高校、久喜高校)、C(久喜北陽高校、鴻巣高校)、D(庄和高校、白岡高校)、E(蓮田松韻高校、鷲宮高校)の5種類からお選びいただきます。(各100名様ずつ)
「クッキー引換券」1枚につき、クッキー2点(1校につき1点ずつ)と引換えができます。
店舗オープン前(10時前)にお並びをご希望の方は、1F滝のコート入口外側(国道122号側)にお並びください。お並びいただいた方を優先的に会場へご案内させていただきます。
【クッキー引換え可能時間】 13時30分~14時30分
※イベントの進行具合により前後することがあります。ご了承ください。
時間 | 内容 |
---|---|
12時00分~ | 開会式 |
12時30分~ | プレゼンテーション |
13時30分~ | クッキー引換え |
14時00分~ | 閉会式 |
参加高校
桶川高校、春日部女子高校、北本高校、久喜高校、久喜北陽高校、鴻巣高校、庄和高校、白岡高校、蓮田松韻高校、鷲宮高校
※50音順
久喜市くき親善大使も参加!
第6回クッキー甲子園をくき親善大使の市川美織さん、岡嶋彩さんが盛り上げます!
参加高校のポスターを大公開!
桶川高校料理部
春日部女子高校ホームメイキング部
北本高校家庭部
久喜高校家庭部
久喜北陽高校家庭部
鴻巣高校生活クラブ
庄和高校家庭福祉部
白岡高校調理・被服部
蓮田松韻高校家庭部
鷲宮高校調理部
プレゼンテーション順抽選会を行いました!
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
