高額の治療が長期間必要な場合(特定疾病)
更新日:2019年4月1日
血友病、人工透析が必要な慢性腎不全などの厚生労働省指定の特定疾病で長期にわたり高額な医療費がかかった場合は、国民健康保険課で「特定疾病療養受療証」の交付を受け、医療機関に提示をすれば、1カ月に1万円(人工透析が必要な慢性腎不全のうち、70歳未満の上位所得者は2万円)の自己負担で済みます。
申請時に必要なもの
- 本人を確認できる書類(運転免許証・パスポート等)
- 個人番号を確認できる書類(通知カード・番号カード等)
- 特定疾病認定申請書
※特定疾病認定申請書の「医師の意見書」欄に医師の証明が必要です。
※特定疾病療養受療証は、申請月の1日が発効期日になることから、早めの申請をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
市民部 国民健康保険課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kenkohoken@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
