地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況について
更新日:2018年9月7日
地方公営企業の経営については、自らの判断と責任に基づき経営健全化等に不断に取り組むことが必要であり、その前提として公営企業が行っている事業そのものの意識やサービスの必要性を検証し、事業廃止や民営化等について検討する必要があるとされています。
また、「経済財政運営と改革の基本方針2015」(平成27年6月30日閣議決定)においては、「公営企業については、計画期間内に廃止・民営化や広域的な連携等も含めた抜本的な改革の検討を更に進め、経営戦略の策定等を通じ、経営基盤強化と財政マネジメントの向上を図る」こととされています。
そこで、これらの趣旨を踏まえた地方公営企業の抜本的な改革等の久喜市(公共下水道事業及び農業集落排水事業)における取組状況を公表いたします。
公共下水道事業
抜本的な改革等の取組状況(平成29年3月31日時点)(Excel:23KB)
抜本的な改革等の取組状況(平成30年3月31日時点)(Excel:24KB)
農業集落排水事業
抜本的な改革等の取組状況(平成29年3月31日時点)(Excel:23KB)
抜本的な改革等の取組状況(平成30年3月31日時点)(Excel:24KB)
参考
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
上下水道部 上下水道経営課
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 Eメール:jogesuidokeiei@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
