令和4年度合併処理浄化槽補助金の追加受付は終了しました
更新日:2022年11月1日
お問い合わせ先:下水道施設課排水係
令和4年度合併処理浄化槽補助金の追加受付は終了しました
補助対象地域
市が浄化槽による汚水の適正な処理を特に促進する必要がある区域(公共下水道事業計画区域、農業集落排水施設の処理区域を除く全域)として指定した区域。「浄化槽処理促進区域」として指定した区域。
補助対象
補助対象地域内の既存住宅で、単独処理浄化槽または汲み取り便槽から合併処理浄化槽へ転換(入れ替え)設置する場合。
受付期間 受付方法
10月31日(月曜日)の間で、先着順で追加受付を行い、補助予定基数に達した時点で受付終了となります。
詳しくは、令和4年度版補助金制度のお知らせ(追加受付)をご覧ください。
補助金の交付を希望する方は、受け付け期間内に所定の「浄化槽設置整備事業補助希望申込書」、「市税納付状況調査同意書」を併せて提出してください。
また、住宅等の使用状況に基づき、適正な人槽を設置していただきます。申込書と一緒に、「住宅の屎尿浄化槽処理対象人員算定基準のただし書適用願い」、「水道使用量等状況確認同意書」を提出してください。
郵送でも受け付けています。
※郵送による書類提出の注意点
注1)郵送による書類提出を行う場合は、事前に郵送する旨を下水道施設課排水係に連絡してください。
注2)申込書には、氏名、住所、また、平日に連絡がつく電話番号を必ず記入してください。
注3)受付については、期間内に下水道施設課排水係に到着したものに限ります。
注4)郵送事故については一切責任を負いません。
設置費補助金等
5人槽 | 432,000円 |
---|---|
7人槽 | 486,000円 |
10人槽 | 576,000円 |
配管費補助金 | 190,000円 |
既設浄化槽等の処分費補助金 | 50,000円 |
令和4年度版補助金制度のお知らせ(追加受付)(PDF:931KB)
※住宅の屎尿浄化槽処理対象人員算定基準のただし書適用願い(PDF:67KB)
(1)(2)は、申し込みの際に提出してください。
※は、ただし書適用願いを受ける方は、提出してください。
確約書については、「浄化槽設置整備事業補助金実績報告書」と併せて提出してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
上下水道部 下水道施設課
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 Eメール:gesui-shisetsu@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
