就学時健康診断
更新日:2021年8月31日
令和3年度就学時健康診断のお知らせ
令和4年度に、小学校へ就学予定のお子さまの健康診断を実施します。
対象は、平成27年4月2日から平成28年4月1日に生まれた市内在住のお子さまです。
受診会場は、指定学区の小学校です。日程については、下記の日程表をご参照ください。
対象となるお子さまの保護者には、9月中旬頃、「就学時健康診断通知書」を郵送します。
なお、荒天や新型コロナウイルス感染症拡大状況等により、急遽中止・時間変更等が生じる場合は、各学校のホームページでお知らせします。
学校名 | 所在地 | 実施日 | 受付開始時間 |
---|---|---|---|
![]() |
本町2-5-1 | 10月5日(火曜) | 12時40分 |
![]() |
吉羽2-16-10 | 10月6日(水曜) |
12時30分 |
![]() |
六万部590 | 10月6日(水曜) |
13時00分 |
![]() |
本町7-6-1 | 10月4日(月曜) |
12時30分 |
![]() |
青葉1-3-1 | 10月8日(金曜) |
12時30分 |
![]() |
青毛800 | 10月13日(水曜) |
12時30分 |
![]() |
久喜東4-25-20 | 10月20日(水曜) |
12時30分 |
![]() |
久喜北2-30-1 | 10月1日(金曜) |
12時20分 |
![]() |
北青柳40-1 | 10月15日(金曜) | 13時10分 |
![]() |
菖蒲町菖蒲625 | 10月6日(水曜) |
12時40分 |
![]() |
菖蒲町小林2197 | 10月12日(火曜) |
12時55分 |
![]() |
菖蒲町台852-1 | 10月7日(木曜) |
13時00分 |
![]() |
菖蒲町下栢間2720 | 10月1日(金曜) |
12時35分 |
![]() |
菖蒲町菖蒲427 | 10月6日(水曜) |
13時00分 |
![]() |
佐間266-1 | 10月7日(木曜) |
13時00分 |
![]() |
南栗橋4-21-1 | 10月27日(水曜) |
12時45分 |
![]() |
栗橋東3-3-1 | 10月1日(金曜) |
12時30分 |
![]() |
葛梅113 | 11月11日(木曜) |
13時10分 |
![]() |
東大輪311 | 10月8日(金曜) |
12時40分 |
![]() |
砂原1-4-1 | 10月6日(水曜) |
12時50分 |
![]() |
桜田3-10-1 | 11月18日(木曜)※2 |
12時45分 |
※1 9月1日時点で上内小学校区にお住まいのお子さんは、鷲宮小学校の就学時健康診断へご案内します。
※2 東鷲宮小学校の実施日は、当初10月1日(金曜)を予定しておりましたが、11月18日(木曜)に変更となりました。
就学時健康診断に関するQ&A
学区外通学等により入学校の変更を希望している場合、就学時健康診断はどの小学校で受診すればよいでしょうか?
就学時健康診断は指定学区の小学校を指定会場として行っています。「就学時健康診断通知書」に記載された学校で受診してください。
実際に入学される学校と、就学時健康診断を受診した学校が異なったとしても、不利に扱われることはありません。
受診結果は、久喜市教育委員会から入学される学校へ送付します。
入学前に引越しを予定しているのですが、就学時健康診断はどの小学校で受診すればよいでしょうか?
久喜市から市外へ転出する場合
1 久喜市での就学時健康診断実施日よりも前に住民票を移す場合
まず、転出先の市町村で就学時健康診断が受診できるかどうかをご確認ください。受診できるようであれば、転出先の市町村で受診してください。また、その旨を久喜市教育委員会学務課までご連絡ください。
転出先の市町村で就学時健康診断が終了している等の理由により受診できない場合は、久喜市で受診してください。受診結果は、久喜市教育委員会から入学される学校へ送付します。
2 久喜市での就学時健康診断実施日よりも後に住民票を移す場合
久喜市で受診してください。受診結果は、久喜市教育委員会から入学される学校へ送付します。
久喜市内で転居する場合
1 指定校での就学時健康診断実施日よりも前に住民票を移す場合
新住所地における指定校で受診してください。指定校の「就学時健康診断通知書」をお渡ししますので、久喜市教育委員会学務課までご連絡ください。
2 指定校での就学時健康診断実施日よりも後に住民票を移す場合
「就学時健康診断通知書」に記載された学校で受診してください。受診結果は、久喜市教育委員会から入学される学校へ送付します。
現在市外にお住まいの方が久喜市へ転入する場合
1 久喜市での就学時健康診断実施日よりも前に住民票を移す場合
久喜市に転入する前に、転出する市町村で就学時健康診断が実施されない場合は、久喜市で受診してください。「就学時健康診断通知書」をお渡ししますので、久喜市教育委員会学務課までご連絡ください。
久喜市に転入する前に、転出する市町村で就学時健康診断が実施される場合は、転出する市町村で受診してください。受診結果は、転出先の教育委員会から久喜市教育委員会へ送付されますので、久喜市であらためて受診する必要はありません。なお、事務手続き上、転入に伴い久喜市から「就学時健康診断通知書」が郵送される場合がありますが、その際は久喜市教育委員会学務課へご連絡いただき、すでに受診した旨をお伝えください。
2 久喜市での就学時健康診断実施日よりも後に住民票を移す場合
久喜市に転入する前に、転出する市町村で就学時健康診断が実施される場合は、転出する市町村で就学時健康診断を受診してください。受診結果は、転出した市町村の教育委員会から久喜市教育委員会へ送付されますので、久喜市であらためて受診する必要はありません。
私立・国立小学校への入学を希望しているのですが、就学時健康診断は受けなくてはならないのでしょうか?
1 私立・国立小学校への入学が決まっている場合
入学予定先の学校から就学時健康診断の結果を提出するように求められていないかを確認し、必要であれば受診してください。
入学予定校での受診する等の事情により、久喜市で受診しない場合は、必ず久喜市教育委員会学務課まで連絡し、私立・国立小学校へ進学するため健康診断を受診しない旨をお伝えください。
2 私立・国立小学校への入学がまだ決まっていない場合
合格発表前で入学がまだ決まっておらず、公立小学校へ入学するかもしれない場合は、念のため受診してください。
指定された受診日に受診することが難しいのですが・・・
原則、「就学時健康診断通知書」に記載された学校・日時で受診していただきますが、病気や怪我、どうしても都合がつかない場合等は、「就学時健康診断通知書」が送付された後に、久喜市教育委員会学務課へ連絡してください。その際に、具体的な受診できない理由と健康診断を受けられる日をお伝えください。他の小学校の日程をご案内いたしますので、その小学校で受診してください。
受診日より前2週間以内に、受診者又は同居するご家族が以下のいずれかに該当する場合は、必要に応じて受診日等の調整を行いますので、事前に久喜市教育委員会学務課へ連絡してください。
・平熱を超える発熱や風邪症状、強い倦怠感がある
・新型コロナウイルス感染の疑いがある、もしくは新型コロナウイルス感染症陽性者で療養中である
このページに関するお問い合わせ
教育部 学務課
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号 ※令和3年5月6日から鷲宮総合支所に移転しました
電話:0480-58-1111 Eメール:gakumu@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
