精神障害者保健福祉手帳
更新日:2021年3月19日
対象者
統合失調症、気分(感情)障害、非定型精神病、てんかん、中毒精神病、器質性精神病、発達障がい及びその他の精神疾患を有する方で、精神障がいのため長期にわたり日常生活、又は社会生活への制約がある方。初診から6ヶ月を経過していることが必要です。
内容
障がいの程度によって1級から3級まで区分されます。この手帳で税金の控除や、その他にも受けられる援護があります。
手続方法
医師が書いた診断書と印鑑を用意して、久喜市役所障がい者福祉課又は、各総合支所の社会福祉係へ来所してください。なお、精神障がいを支給事由とする障害年金を受給している方は、診断書のかわりに年金証書または直近の年金払込通知書で申請できます。
リンク
問い合わせは各地区へ
障がい者福祉課 自立支援第1係・自立支援第2係
電話 0480-22-1111 内線3251、3259shogaifukushi@city.kuki.lg.jp
菖蒲総合支所 菖蒲社会福祉係
電話 0480-85-1111 内線140
shakaifukushi@city.kuki.lg.jp
栗橋総合支所 栗橋社会福祉係
電話 0480-53-1111 内線236
shakaifukushi@city.kuki.lg.jp
鷲宮総合支所 鷲宮社会福祉係
電話 0480-58-1111 内線142
shakaifukushi@city.kuki.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい者福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shogaifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
