※令和4年度の受付は終了しました※久喜市「発達障がいを考える講演会」を開催します
更新日:2022年5月20日
発達障がい~学習症(LD)を考える~
【定員に達したため、受付を終了させていただきます。】
- 読み書きや計算などに困難を抱えているお子さんがいます。努力しても勉強が思うようにできず、周囲から「勉強する気がない」と誤解を受け、学校生活や就職してからも、大きなストレスになることがあります。
- 今回の講演会では、発達障がいの一つと言われる、学習症(LD)について学び、支援や対応について、一緒に考えます。
チラシ(表)です
日時・場所
令和4年5月21日(土曜)午後2時00分~午後3時30分(開場午後1時30分)
ふれあいセンター久喜3階会議室1~4
講師
臨床発達心理士
対象
市内在住・在勤者
定員
先着35名(申込順)
持ち物
筆記用具、マスク(着用)
費用
無料
申し込み方法
以下のいずれかの方法で、お申込みください。
(1)電子申請・届出サービス:
- 下の2次元コードをスキャンしてアクセス
- 又は、URLからアクセス 「
https://s-kantan.jp/city-kuki-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=32179」(外部サイト)
(2)TEL:0480-22-1111(内線:3251)
(3)FAX:0480-22-3319
(4)E-mail:shogaifukushi@city.kuki.lg.jp
その他
新型コロナウイルスの感染状況により中止になる場合があります。
当日は感染予防にご協力ください。
新型コロナウイルスの感染対策について、チラシをご覧ください。
問合せ先
障がい者福祉課自立支援第1係
電話0480‐22‐1111(内線3251)
FAX0480‐22‐3319
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい者福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shogaifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
