電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について
更新日:2023年5月25日
お問い合わせ先:社会福祉課社会福祉係
給付金の概要
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり3万円を支給する「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金」(以下「重点支援給付金」といいます。)を支給します。
対象となる世帯
1.令和5年度住民税均等割非課税世帯
下記の要件すべてにあてはまる世帯が対象です。
- 世帯全員の令和5年度住民税均等割(令和4年中の収入を基に算定)が非課税
- 基準日(令和5年6月1日)に久喜市に住民登録がある
2.家計急変世帯
1.以外の世帯のうち、令和5年1月から令和5年10月までの家計が予期せず急変し、1.の世帯と同様の事情にあると認められる世帯
支給額
1世帯あたり3万円
支給手続き
※スケジュールなど詳細については、現在準備中です。決定次第このページであらためてご案内いたします。
1.令和5年度住民税均等割非課税世帯
7月下旬から受付を開始します。
対象と思われる世帯に対し、順次、7月中旬に支給要件確認書を発送予定です。記載された内容を確認のうえ、返送していただきます。
2.家計急変世帯
7月1日から申請を受け付けます。
「申請書」および「簡易な収入(所得)見込額の申立書」の提出が必要です。提出に際し、添付が必要な書類があります。
※給付金を装った振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください※
市や内閣府の職員などをかたる電話や郵便など、不審なことがありましたら、市または最寄りの警察署・警察相談専用電話(♯9110)にご連絡ください。
※給付金に関して、市や内閣府などがATM(銀行・コンビニなどの現金自動預払機)の操作をお願いすることはありません。
※市や内閣府などが、給付金を支給するために、手数料などの振り込みを求めることはありません。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 社会福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shakaifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
