住所地外の届出について(久喜市に住民票がない方で久喜市でワクチン接種を希望する方へ)
更新日:2023年9月11日
久喜市内の接種場所でワクチン接種を希望する場合
接種券は原則、住民基本台帳に登録されている場所へ送付されます。
ただし、出産のために里帰りしている妊産婦、遠隔地へ下宿している学生、DV被害者等のやむを得ない事情のある方は、例外的に住民票所在地外でワクチン接種を受けることができます。
※長期入院、長期入所している方は原則不要ですが、市の予約システムを利用しての予約が必要な場合には予約IDの交付手続きが必要となります。
申請に必要な書類
(1)住所地外接種届(新型コロナウイルスワクチン)(Word:17KB)
(2)接種券(住民基本台帳に登録されている自治体で発行されたもの)の写し
提出方法
(1)窓口申請
新型コロナワクチン専用受付窓口(久喜市役所、中央保健センター、菖蒲保健センター、栗橋保健センター、鷲宮保健センター)に接種届等をご持参ください。
※受付時間は9時~17時(施設の休業日、市役所の日曜開庁を除く)
(2)郵送申請
新型コロナウイルスワクチン対策課(〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38)あてに接種届等を郵送してください。
◎受理後10日程度で予約IDの通知を郵送します。
このページに関するお問い合わせ
健康スポーツ部 新型コロナウイルスワクチン対策課
【ワクチン接種に関する一般的なお問合せ】
久喜市コロナワクチンコールセンター
電話:0480-22-5670
(お電話の際は番号をお確かめの上、おかけください)
【このページに関する担当課】
新型コロナウイルスワクチン対策課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
Eメール:vaccine@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
