このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

コロナウイルスにかんせんしたら(やさしいにほんご)

更新日:2023年1月19日

わせさき健康医療課けんこういりょうか 健康企画係けんこうきかくがかり

陽性ようせいひとは「陽性者登録ようせいしゃとうろく」をしてください

令和れいわ4ねん9がつに、新型しんがたコロナウイルス感染症かんせんしょうくに方針ほうしん見直みなおされました。
陽性ようせいになったひとは、自分じぶんで「陽性者登録ようせいしゃとうろく」をすることで、埼玉県さいたまけん支援しえんけられます。

陽性者登録ようせいしゃとうろく」をしたらけられる支援しえん

  • 体調たいちょうわるくなったときの相談そうだん(24時間じかん看護師かんごし対応たいおう
  • 必要ひつようおうじて医療いりょう提供ていきょう
  • パルスオキシメーター(Pulse Oximeter)の
  • 宿泊療養しゅくはくりょうようもうみ(自宅以外じたくいがい場所ばしょでの療養りょうようもうみ)

自分じぶんで「陽性者登録ようせいしゃとうろく」をしなくていいひと

  1. 65歳以上さいいじょうひと
  2. 入院にゅういん必要ひつよう医者いしゃ判断はんだんした人
  3. 重症じゅうしょうになるリスクがあり、くすり酸素さんそ必要ひつよう医者いしゃ判断はんだんしたひと
  4. 妊娠にんしんしているひと

自分じぶん陽性者登録ようせいしゃとうろくをするひと

上記じょうき1.~4.以外いがいひとは、自分じぶんで「陽性者登録ようせいしゃとうろく」をしてください。

↑しんがたコロナようせいしゃとうろくまどぐち

相談窓口そうだんまどぐち

陽性者相談窓口ようせいしゃそうだんまどぐち(24時間じかん
 陽性者登録ようせいしゃとうろくをしていないひとで、体調たいちょうわるくなった場合ばあい相談そうだんできます。
 電話でんわ 0570-089-081
 FAX 048-643-7107(聴覚障ちょうかくしょうがいの人向ひとむけ)

陽性者登録窓口ようせいしゃとうろくまどぐちコールセンター(9~18 土日祝日どにちしゅくじつ対応たいおう
 登録とうろく操作方法そうさほうほうからない場合ばあい相談そうだんできます。
 電話でんわ 0570-007-989

陽性者登録案内ようせいしゃとうろくあんないチラシ

ようせいしゃとうろくあんないちらし(おもて)

ようせいしゃとうろくあんないちらし(うら)

陽性者登録案内ようせいしゃとうろくあんないチラシダウンロード

関連かんれんホームページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

健康・子ども未来部 健康医療課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kenkoiryo@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新型コロナウイルス感染症対策

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始