このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

団体等の発表

更新日:2018年8月20日

学校、幼稚園の発表

 健康づくりや食育に関する日頃の取組みについて、スライドやダンスを交えながら発表しました。


認定こども園 あけぼの幼稚園「給食指導と遊び、運動への取り組み」


三箇小学校「健康で笑顔輝く 三箇小」


上内小学校「未来の健康 今からチャージ!」


栗橋西小学校「めざせ!たくましい子!栗橋西小学校の健康づくり」


太東中学校「太東中学校の健康と食育への取り組み」


久喜高等学校「高校生の間食の実態とその影響」


新井医院 院長 (久喜市健康増進・食育推進会議委員)新井克典先生による指導講評

ラジオ体操グループ

 地域でラジオ体操を実践しているグループを紹介し、会場の皆さんと一緒に体操を行いました。

紹介したグループ一覧
グループ名 代表者 活動場所

東一公園ラジオ体操の会

野原 耕作さん 東一公園(久喜地区)
(仮称)西児童公園ラジオ体操同好会 河野 昌弘さん 西児童公園(久喜地区)
近隣ラジオ体操推進会 一柳 保男さん 南栗橋近隣公園(栗橋地区)
南栗橋五丁目自治会 田渕 厚行さん 蓮沼公園(栗橋地区)
菖蒲12区自治会 都丸 潔さん しらさぎ公園広場(菖蒲地区)
寺田早朝ラジオ体操会 原 美津彦さん 寺田緑地グラウンド(菖蒲地区)
けやき広場みんなの体操会 山田 富朗さん 東鷲宮駅前けやき広場(鷲宮地区)
旭町健康クラブ 高橋 隆行さん 旭町会館前(鷲宮地区)
※グループ名はありません 西村 勇二さん 福祉センター前(鷲宮地区)

紹介することの承諾をいただきましたグループについて掲載しています。

健康長寿の達人

 日頃から健康づくりや食育などに積極的に取り組んでいる市民の方を「健康長寿の達人」として紹介し、健康の秘訣についてインタビューしました。

紹介した健康長寿の達人

・齋藤 富四郎さん(六万部在住)
・永松 勝治さん(上栢間在住)
・新井 欣司さん(鷲宮在住)
・多並 美佐子さん(栗橋東在住)
・栗橋ボランティアKCC 代表 松沼 精治さん(栗橋地域)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 健康医療課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kenkoiryo@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始