総合事業に係る介護給付費算定に係る届出について
更新日:2020年7月2日
介護給付費算定に係る手続きについて
介護給付算定に係る体制等が変更となる事業所は、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」、「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」及び必要な添付書類を提出してください。
提出期限
加算等の算定を開始する月の前月15日までに必要書類を提出してください。(休日・祝日の場合は前営業日までとします。)
期日を過ぎて提出された場合(書類の不備、不足等で期日までに受理できない場合を含む)は、翌々月からの算定となりますので、十分ご注意ください。
提出書類
1 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
久喜市介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(Excel:26KB)
2 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
久喜市介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(Excel:29KB)
3 添付書類等チェックリスト
加算届出に係る必要書類【訪問型サービス】(Word:13KB)
加算届出に係る必要書類【通所型サービス】(Word:14KB)
4 添付書類
従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(別紙1 通所型サービス)(Excel:33KB)
サービス提供体制強化加算に関する届出書(別紙2-1)(Excel:22KB)
介護福祉士の割合(前年度実績6か月以上)(別紙2-2)(Excel:36KB)
介護福祉士の割合(前年度実績6か月未満)(別紙2-2)(Excel:34KB)
勤続年数3年以上の割合(前年度実績6か月以上)(別紙2-3)(Excel:40KB)
勤続年数3年以上の割合(前年度実績6か月未満)(別紙2-3)(Excel:38KB)
サービス提供責任者体制の減額に関する届出書(別紙3)(Excel:31KB)
サービス提供責任者体制に係る経過措置適用における誓約書(別紙4)(Word:33KB)
中山間地域における小規模事業所加算計算書(別紙5)(Excel:29KB)
提出方法
届出の提出は、窓口持参もしくは郵送で高齢者福祉課へご提出ください。
郵送の場合は、封筒の表に「介護給付費算定届出書(総合事業)」と記載してください。
提出先
〒346-8501
埼玉県久喜市下早見85番地3
久喜市福祉部高齢者福祉課 高齢者福祉係
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢者福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:koreifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
