高額介護サービス費等の算定誤りに伴う追加給付について
更新日:2022年11月29日
問い合わせ先:介護保険課 保険料・給付係
市では、介護保険制度に基づき、介護サービスの1か月当たりの利用者負担額の合計が一定の上限を超えた場合、超えた分を高額介護サービス費として給付しています。
このたび、厚生労働省からの高額介護サービス費の算定誤りに関する情報提供に基づき、「高額介護サービス費」と付随する「高額医療合算介護サービス費」を確認したところ、システム仕様の誤りにより、一部の方の給付金額が過少であることが判明しました。
市民の皆さまにお詫び申し上げるとともに、再発防止に努めてまいります。
算定誤りの内容
高額介護サービス費及び高額医療合算介護サービス費を算定する際、難病などにより公費負担医療制度の対象となっている要介護被保険者が、公費対象となる介護サービス(訪問看護等)を利用した場合の自己負担額についても含めるべきところ、介護保険システムにおいて、含めずに算定する仕様となっていたため、過少給付が生じたものです。
なお、介護保険システムの改修及び検証作業は完了しており、算定誤りは解消しています。
追加給付の対象
(1)高額介護サービス費
期 間:令和2年1月~令和4年2月利用分
(介護保険法の給付に関する時効(2年)による)
対象者:9人(8世帯)、59件
追加給付額:69,264円(世帯最小637円、世帯最大25,926円)
(2)高額医療合算介護サービス費
期 間:令和元年8月~令和3年7月利用分
(介護保険法の給付に関する時効(2年)による)
対象者:4人(4世帯)、4件
追加給付額:7,884円(世帯最小666円、世帯最大5,661円)
今後の対応
対象者となる方へ、訪問のうえ、お詫びと追加給付に関するご説明をし、速やかに追加給付を行います。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kaigohoken@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
